トヨタ・ランドクルーザーが堂々のフルモデルチェンジを果たしました。車体の強さと 100 系から続くエレガントさが融合した外装と内装には独特の魅力が詰まっています。今回は新型ランドクルーザー300のボディーカラーと内装色をグレード別にご紹介致します。
トヨタ新型ランドクルーザー300の全ボディカラー
ランドクルーザー300のボディカラーをグレード別にご紹介致します。
ZX/VX/AX/GXグレード カラー
プレシャスホワイトパール
ZX専用カラー
メーカーオプション
55,000円(税込)
ランドクルーザー人気のホワイトカラーです。
輝く純白のホワイトはランドクルーザーのエレガントさを更に引き立ててくれるカラーです。
オプションカラーという事もあり、塗装品質が非常に高く、分厚いクリア層による独特の艶もポイントです。
ホワイトパールクリスタルシャイン
AX/VX/GX専用カラー
メーカーオプション
33,000円(税込)
トヨタ人気のオプションカラーです。
100系から続く、ランドクルーザーのエレガントさを存分に引き出してくれるカラーで、塗装品質も良く、様々な場面で 一際輝くホワイトとなっています。
グレーメタリック
ソリッド感のあるグレーメタリックは、ランドクルーザーの内側から出る力強さを印象付けてくれるカラーです。
ランドクルーザーと言えば、高級感のあるホワイトと考える人もいますが、グレーも中々にシブくてカッコイイです。
ガンメタリックよりのグレーという事もあり、どことなくスポーティーさも感じられるカラーとなっています。
ブラック
トヨタ伝統の 202ブラックです。メタリックやマイカといった余分な部分が無い純粋なブラックで、ランドクルーザーの迫力と相まってホワイトと並ぶ高級感を持っています。
車体がスマートに見える事もあり、主に街中で乗りたいという人にオススメのカラーです。
ダークレッドマイカメタリック
鮮やかなレッドが魅力のカラーです。
今までのランドクルーザーにはない華々しいカラーで、フェンダー、エアロまで塗装されており、レッドにおいてもランドクルーザーの迫力は損なわれいのが特徴です。
ランドクルーザー程の大きさでレッドは中々珍しいので、ボディーカラーを他の人と被りたくないという人にもオススメのカラーです。
アバンギャルドブロンズメタリック
グレーにブロンズの輝きが入ったカラーで、同じグレー系のグレーメタリックと比較して、高級感があるのが特徴です。
このカラーリングは最近のトレンドにもなりつつあるカラーで、高級感を感じるカラーではホワイト系かブラック系の 2択でしたが、近年ではグレーにブロンズやブラウンといったカラーを入れる事で、グレーの機能性を活かしながら高級感を出すように仕上げられています。
また、この自然な色味は街中、アウトドアどちらにも馴染むランドクルーザーにマッチしたカラーである事もポイントです。
GR SPORTカラー
プレシャスホワイトパール
メーカーオプション
55,000円(税込)
カタログカラーにもなっている本カラーは、GR SPORTのスパルタンさを感じられるカラーになっています。
塗装品質も良く、ブラック&レッドのGRのエンブレムも目立つ、オーナーの所有欲を満たしてくれるカラーです。
グレーメタリック
スポーツグレードであるGR SPORTの良さを引き出しているカラーで、ソリッド感のあるグレーはスポーツSUVに相応しいカラーリングと言えます。
ブラック
ブラックに塗装されたホイールと相まってGR SPORTの中で最も落ち着いた印象のあるカラーです。
そんな中でも輝くGR SPORTのエンブレムは静かにその迫力を周囲に伝える。
ダークレッドマイカメタリック
通常モデルでは鮮やかさがウリのカラーでしたが、GR SPORTではスポーティーさが強調されたカラーリングとなっています。
ホイールのブラックがレーシーさを引き立たせています。
トヨタ新型ランドクルーザー300の内装色
ランドクルーザー300の内装色とシート材質をグレード別にご紹介致します。
ランドクルーザーGX 内装色
ブラック : ファブリック
エントリーグレードモデルであるランドクルーザーGXの内装色はブラックで、シート材質はファブリックとなっています。
オーソドックスではありますが、5人乗りの広いラゲッジスペースが魅力です。
ランドクルーザーAX 内装色
ブラック : スウェード
ミドルグレードモデルに採用されるカラーはブラックで、シンプルかつ使いやすくまとめられています。
シート材質はスウェード調ファブリックで高級感と共に通気性の良い機能性のあるシートとなっています。
ランドクルーザーZX/VX 内装色
ブラック : 本革
質感の高い本革シートに迫力のあるブラックとなっています。
インテリアパネルは悪路走破における操作性を高めたものとなっていますが、デザインも堅牢さを感じられる仕上がりとなっています。
ニュートラルベージュ : 本革
100系からの伝統ある本革ベージュとなっています。悪路走破をするスタビリティに加えて高級セダン顔負けのこの内装はランドクルーザーならではの仕上がりとなっています。
ランドクルーザーGR SPORT 内装色
ブラック : 本革
GR SPORTのスポーティーさを感じられる内装となっています。
通常モデルと比較して、内装の各所にはカーボン加飾が施されており、スポーティーさと力強さを感じられる直線的なデザインとも相まって、ボディから感じる外側の力強さを内装でも感じられます。
ブラック&レッド : 本革
GR SPORTのレーシーな部分を感じられるカラーリングとなっています。
レーシーな雰囲気はこれまでに無かった要素であり、新しいランドクルーザーを感じたい人にオススメのカラーです。
トヨタ新型ランドクルーザー300のお勧めカラーは
ランドクルーザー300のお勧めカラーをご紹介致します。
ランドクルーザーGX/AX/VX/ZX オススメカラー
オススメカラーはアバンギャルドブロンズメタリックです。
グレーの持つソリッド感とブロンズの高級感、そして汚れが目立ちにくいという機能性のあるカラーという事で選ばせて頂きました。
近年、各社の高級SUVでシルバー、グレー系のオリジナルカラーが出てきており、今後は人気カラーの仲間入りとなるかもしれません。
ランドクルーザーGR SPORT オススメカラー
オススメカラーはプレシャスホワイトパールです。ブラックに塗装されたGR SPORTの専用エクステリアパーツの存在感を存分に感じられるカラーという事で選ばせて頂きました。
通常モデルのランドクルーザーには無い、スポーティーかつラリーのDNAを受け継ぐスパルタンなエクステリアは新しいランドクルーザーの顔となるかもしれません。
トヨタ新型ランドクルーザー300ボディカラーと内装色!お勧めは?のまとめ
今回のご紹介は如何でしたでしょうか。
トヨタ新型ランドクルーザー300には魅力的なボディカラーに加えて、グレード別で素材の異なる内装が選べるのは魅力的であると感じました。
特に、新たなフラッグシップとしてスポーティーな部分を磨き上げたGR SPORTはこれまでのランドクルーザーには無かった新たな一面を内外装で感じられるグレードです。
通常モデルにおいてもこれまでのランドクルーザーを受け継ぐ、堅牢な車体とエレガントな内装が魅力のSUVで、今後も人気SUVの代表として世界中を走破する事でしょう。
今回のご紹介は如何でしたでしょうか。
それでは楽しいカーライフを!
アイキャッチ画像 https://toyota.jp/landcruiser/
関連記事🔗新型ランドクルーザー 300にフルモデルチェンジ!価格と進化した点
関連記事🔗新型ランドクルーザー300/GRスポーツも注目!内装と最新装備!