プリウスのニューモデルが 2023登場する事がトヨタから発表されました。これまでの印象を大きく変えたエクステリアに加えて、ニューモデルでは性能でもこれまでのプリウスとは大きく進化した一台となっています。今回はそんなプリウスの情報をまとめてご紹介致します。
プリウスとは
プリウスは今回ご紹介する新型で 5代目となるロングセラー車で、初登場は 1997年に世界初となる量産ハイブリッド車として誕生しました。
5ナンバーサイズに収まる小型セダンで、空気抵抗を低減させるように曲線を多様したデザインはプリウスの意匠として引き継がれていきます。
発売当初のカタログ燃費は 28.0km/L(10/15モード)と当時の中では飛び抜けて高い燃費性能がありました。
2代目モデルの時代からはガソリン価格の高騰もあり、徐々に燃費性能が求められたことから非常に人気の高いモデルでした。
トヨタのハイブリッドシステムは現行モデルと同系のTHSⅡとなり、これまでのパワー不足を大幅に解消し、ゆとりのある走りが魅力でした。
このTHSⅡハイブリッドシステムはトヨタの他車種にも普及し、今のトヨタハイブリッドモデルを普及させた優秀なシステムです。
燃費はカタログ値で 35.5 km/L(10/15モード)と非常に高く、2022年の今でも高水準です。
3代目モデルでは、ユーザーや他メーカーからの指摘された高速走行時の燃費性能を主眼に置いてエンジンをこれまでの 1.5Lから 1.8Lへ拡大されました。
走りにもゆとりが生まれ、燃費性能も向上しました。【38.0 km/L(10/15モード)】
先代モデルとなる 4代目はこれまでのシステムを受け継ぎ、走行性能に目玉となるような変更点はありませんが、TNGAプラットフォームの採用によって走りの土台となるシャシー性能が大幅に進化しました。
更に今では当たり前になりつつある運転支援機能の搭載なども積極的行われたモデルです。
燃費性能は 40.8km/L(JC08モード)となり、燃費性能はそのままに走りの性能も高められたモデルとなっています。
そしてフルモデルチェンジが発表した新型はこれまでの燃費性能に重点を置いたプリウスとは変わり、動力性能、デザイン性に軸を置いたモデルとなりました。
以降に新型プリウスについて解説していきます。
進化した外装内装デザイン
新型プリウスの外装内装についてご紹介致します。
新型プリウスの外装
新型プリウスの大きく進化したところのひとつである外装はこれまでの先進的なデザインを残しつつもスポーティーな印象となっているのが特徴です。
ボディサイズは全長が先代比 +15mmの 4,600mm、全幅は先代比 +20mmの 1,780mm、全高は先代比 -50mmとなる 1,430mmとなっています。
ワイド&ローを意識したフォルムが非常にスポーティーでこれまでのエコなプリウスからスポーティーで躍動感のあるデザインとなっています。
ワールドプレミアでは 19インチの大径ホイールがこれまでのエコカーとは大きく変わった印象を与えるひとつのパーツとなっています。
サイズは 195/50R19というかなり特殊なサイズです。
スポーティーに見せるだけでなく、195という細いタイヤ幅で路面の抵抗と空気抵抗を低減しつつ、剛性とグリップ力を大径ホイールでカバーするという技術の詰まった逸品です。
空気抵抗の低減のために曲線的なデザインとなっており、サイドのフォルムは歴代プリウスの意匠を感じられるところもポイントです。
新型プリウスの内装
見切りの良い配置、アイランドアーキテクチャーコンセプトにより、圧迫感のない広々とした空間と運転に集中できるコックピットを両立しています。
ハンドルは太く、高速走行時にも安定したハンドリングが可能な他、専用ディスプレイにより運転中でも安全に情報を得る事ができます。
新型プリウスのサイズと室内の広さ
ボディサイズの拡大に伴って室内の幅は広くなりましたが、デザイン性の強いボディラインから予想すると、全モデルと同等かやや下回る事が予想されます。
室内長は先代比 -70mmの 1,840mm、室内幅は先代比 +10mmの 1,500mm、室内高は先代比 -65mmとなる 1,195mmとなっています。
ヘッドスペースが少ないため、どこまで着座位置を下げられているかが、新型プリウス室内空間の利便性に大きく寄与すると考えられます。
PHEVでは従来モデルまでラゲッジスペースにあったハイブリッド電池パックをリアシート下に格納する事でスペースの拡大もなされています。
他車種でも採用されているデッキボードや新たなギミックをが期待されます。
パワートレインなど走行性能
新型プリウスで進化したのは見た目だけではありません。
今回のフルモデルチェンジで最も進化したと言っても過言ではないほどのものとなっています。
採用されるハイブリットシステムはこれまでの仕様とは異なり、2.0Lエンジン+モーターを持ち、システム出力は 196psと従来モデルの 1.6倍の出力を持ちます。
プリウスはエコカーのイメージがありますが、先代モデルにおいてもアクセルを全開にすればスポーツカー顔負けの速さを持っていただけに、新型ではスポーツカーと呼べるほどの出力を持っている事がわかります。
更にPHEVではバッテリーの余力からモーター出力がアップし、システム出力は 223psまで引き上げられています。
0-100km/h加速では 6.7秒をマークしていますが、このタイムは旧モデルの 86/BRZより速く、新型86/BRZ(6.3秒)よりにやや遅れるタイムとなっています。
更にTNGAプラットフォームも進化し、サスペンションや各部の剛性をアップした事で 19インチホイールを履きこなし、システム出力を丁寧に受けてスポーティーな走りに磨きがかかっています。
安全先進装備の内容
機能が向上した最新のトヨタセーフティーセンスを標準装備しています。
検知範囲が拡大し、より安全なドライブができるようになっています。
高度運転支援機能であるトヨタチームメイトではアドバンストパーク(リモート機能)が設定されます。
車外から専用スマートフォンアプリを操作する事で動作するので、狭い場所や見切りの悪い所でも安全に出入庫が可能になります。
新型プリウスの本体価格
価格については不明ですが、現行モデルの価格帯から +20~50万円程度の価格になることが予想されます。
エンジンサイズの拡大、各種スペックが大幅に向上する事から車格と同時に価格も高くなることが予想されます。
新型プリウスの発売時期
公式アナウンスでは 2023年 1月 10日に発売開始とされています。
ディーラーではカタログの配布も始まっているとのことなので、その辺りの情報も含めて 一度足を運んでみる事をオススメします。
プリウスフルモデルチェンジ/2023の価格!内外装はどう進化したのまとめ
今回のご紹介は如何でしたでしょうか。
新型プリウスはこれまでのエコなイメージからスポーティーなクルマへと進化しました。
背景には電気自動車に負けない動力性能を得るためという事と、プリウスはこれまでも新しいハイブリットシステムを先行して搭載して他車種にフィードバックするという役割も背負っている事が予想されます。
スポーツなハイブリットシステムに関してはトヨタにはレースで培ってきた技術があり、これが本当にトヨタが世に出したかった 一台なのではないかと思いました。
皆さんの車選びの参考になれば幸いです。
それでは楽しいカーライフを!
アイキャッチ画像 https://global.toyota/jp/
関連記事🔗トヨタ新型プリウス2023ボディカラー全8色と人気色!内装色紹介